2011年08月09日
サブレです。

こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
夏休み、どっか行きました?
先週末から実家のある袋井にいまして、昨日いったん帰ってきました。
で、
お土産。
丹那3.6牛乳サブレ。
これは、静岡県の東部 南箱根の丹那盆地で120年の歴史をもつ酪農地域で搾られ、その牛乳を100%使ったサブレだそうです‼
きっとおいしいよ(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ食べてない…
静岡県地区限定販売らしいです!
ちなみ、これは実家の近所のコンビニ セブンイレブンさんで買いましたf^_^;)
8枚いり、500円です。
食べたい人は~
今すぐ静岡県へレッツゴー‼
あ、
でももうすぐゴゴイチゴが始まるから、放送聞いてから買いに行ってくださぁい(^O^)/
2011年08月06日
今年もキレイでした(o^^o)
おばんです☆彡
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
袋井の花火大会、無事に終わりました。
今年もキレイでしたよ☆☆☆
やっぱり今年の花火大会も家の中でうだうだしながら観てました。
ま、外で観ても中で観ても同じですから…。
なんてったって、花火会場近くですからψ(`∇´)ψ
今回の写真、よぉ〜くみてみると、網戸越しの花火…なんですよ。
ごめんなさい(⌒-⌒; )
あと、もう一枚は子どもたちが露店で買ってもらった謎のおもちゃ。
ひよこなのに、光る‼
叩くと光る。
子どもたちよ、去年は光る宇宙人、買ったよね…。
ってことで、
やっぱり今年も大人な花火鑑賞を楽しんだ私でした。
若干酔っ払ってまぁ~す(=^ェ^=)
じゃ、まったねぇ~♪(´ε` )
2011年08月06日
花火大会びよりです\(^o^)/
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
さて、私は昨日から袋井の実家にいます。
今日は袋井では夜、花火大会があるため、なんだかにぎやかです
(((o(*゚▽゚*)o)))
写真は今日のお昼時に撮影しました。
写真の中央、奥のところが花火大会会場です☆彡
私の実家は写真を撮影した場所からまた少し会場方面に行って、真ん中に流れる川の左側、堤防下りたところです。
もう堤防沿いには場所取りのシートが敷かれています。
また、朝9時くらいから一時間おきに「やるよぉ~‼」って感じで、煙花火が上げられてます。
少しずつテンションがあがってきますψ(`∇´)ψ
《お知らせ》
もし袋井の花火大会を観に来られる場合は、公共交通機関をご利用ください!
最寄り駅はJR袋井駅または、JR愛野駅です。
運賃や時刻表や運行状況などは…
ごめんなさい、自分で調べてくださいm(_ _)m
でも、今日は臨時電車の運行があるそうです!
会場周辺には駐車場はありません。また、交通規制も行われます。
ご理解ご協力、お願いしますm(_ _)m
袋井花火大会 情報はこちらで確認してください(^ー^)ノ
http://www.fukuroi-hanabi.net/
では、花火大会前でテンションが上がりつつある、でもまったりしている
あやこでした~(@ ̄ρ ̄@)
2011年08月05日
むかしっからココにいます。
お疲れ様です。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
私の実家、袋井市には
巨大なニワトリさんがいます。
にらみを効かせてます。
どこにいるかというと…
まず、
豊橋から国道一号線をひたすら袋井市に走って来てくださいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そして、
袋井市に入ってしばらくすると、「川井」という交差点の手前に「すみや」というCD屋さんがあります。
その駐車場にいらっしゃいます、巨大ニワトリさんが。
それも、かれこれうん十年前から…。
なぜココに巨大なニワトリさんがいるのかというと…
CD屋さんになる以前はそこは
飼料屋さんだったそうで、その目印で巨大なニワトリさんが置かれるようになったそぉですd(^_^o)
確かに、私がかわいらしいお子ちゃまだった頃は、飼料屋さんだったよぉな気がしますd( ̄  ̄)
私もそぉですが、不思議に思っていても地元の人たちは巨大ニワトリさんがそこにいるのは当たり前になっています。
でも、よそから来た方は「!?(・_・;?」でしょぉね。
明日は袋井で花火大会があります
\(^o^)/
ぜひ花火大会を観に来ながら、巨大ニワトリさんを見にくるなんてのもいいかも‼
では巨大ニワトリさんのところで待ち合わせしましょ(`_´)ゞ
なんてね。
じゃまたね☆彡
2011年08月02日
今日もモリモリだくさんでしたね(^^)

今日の夕方の空です。
なんだか秋の空みたいです…
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^ー^)ノ
今日も番組ではいろんなお話が聞けました ♪
まずは、
浜名湖ガーデンパークのイベント☆
Summer Festa 2011☀
いろいろなイベントが開催されるということで~
私としては、がんばってネイチャーヨガ(#^.^#)
気持ち良さそぉですよねd(^_^o)
ネイチャーヨガは、事前予約必要です。
その他にも事前予約の必要なイベントもありますが、直接パークにお越しいただくだけで楽しめるイベントいっぱいです‼
お子さんから大人さんまで楽しめますよ\(^o^)/
また、イベント開催日には、
うなぎの蒲焼きと塩昆布がたっくさん詰まった うなぎむすび←一個200円、そして、果肉たっぷり乗っかった冷たい フルーツかき氷←一個400円、メロンorイチゴ こっちもどっちも食べ逃せません!
食べたぁ~い (´Д` )
浜名湖ガーデンパーク
Summer Festa 2011☀について
もっとくわしく知りたい方は…
こちら↓
053-488-1500
http://www.hamanako-gardenpark.jp/
そしてもぉ一つ。
「子供のためのシェイクスピアカンパニー 冬物語」演劇公演 開催
豊橋文化振興財団の担当者 上栗さん曰く、「シェイクスピアの書く物語はまるで心地よい音楽のよう。
どうしても難しいとか古臭いというイメージを持たられている方も多いと思いますが、そんなことはありません。
また、今回はお子さんも物語を楽しめる工夫が盛りだくさん。
とくに、かわいらしいシェイクスピア人形の登場に注目してください‼
お子さんから大人の方までじゅうぶん楽しめる演劇です‼
夏休みの思い出にもなる
子供のためのシェイクスピアカンパニー 冬物語 をぜひ観にきてください‼」
と熱く語っていただきました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「子供のためのシェイクスピアカンパニー 冬物語」 演劇公演
8月25日木曜日
開場 18時 開演 18時30分
豊橋市文化会館ホール
一般 4000円
子ども(4歳以上高校生) 2000円
※ お得な「子ども割」あり。
くわしくは豊橋文化振興財団まで
0532-61-6145
http://www.bunzai.or.jp/
ってことで
今日もお疲れ様でした。
今宵もステキな夢を…☆彡
2011年07月30日
夏といえば~⁉
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(`_´)ゞ
今、ココナッツビーチ伊良湖です。
今日はお天気もバッチリだし、
まさに海水浴日和です☀
海水浴場なので、海で泳ぐのはもちろんだし、8月21日までの土日祝日にはイベント開催中‼
参加無料です。
詳しくはココナッツビーチ伊良湖のホームページをご覧ください(^-^)/
http://www.irago.net/html/summer2011.html
私たちもせっかくなので
泳ぐかわりに、海水浴場ならではの食べ物を食べてきました!
まず、焼きそば。
具だくさんで麺がめっちゃうま‼
そして、焼き鳥、串焼き。
これは、土佐の地鶏 はちきん地鶏串と土佐ジロー串。
ちなみに、はちきんとは高知弁で「男勝り、おてんば娘」という意味。
ジローは…なんでしょうね?
そして、土佐牛和牛ロース牛。
肉、やわらかったぁ~d(^_^o)
そして、締めは…
ビール‼
って言いたいのをがまんして…
今日はかき氷にしました。
イチゴ味。したベロが真っ赤になりました。
おまけに、
龍馬くん?にも会いました。
ひと夏のいい思い出になりました。
みなさんも、ステキな夏にしてくださいね(^ー^)ノ
2011年07月29日
オススメです☆

お疲れ様です。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
ここのところ曇り空で夏らしくない日が続いてましたが、
今日はいい感じです。
つまり、「暑い!」ってことで…(ーー;)
今日は朝から若干お腹が痛かったのですが、お昼にはお弁当も食べて…
そして、無性にこれが食べたくなって食べに行ってしまいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
小呂野珈琲さんの
クリームあんみつ(#^.^#)
うまいです!
あんみつなんて、昔はお年寄りが食べるもんだ!って思ってましたが…
バカにしてましたm(_ _)m
かき氷もいいですが、
今年の夏はあんみつデビューしてみてはいかが⁇
2011年07月27日
今日は…
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日のお昼ご飯は
冷やし中華にしました。
美味しゅうございました♪
ごちそうさまでした(^人^)
さて、
昨日の放送では、
今度の日曜日31日9:30〜、
こども未来館ココニコで開催する
「みんなで創る スマイルタウン」
を紹介しました ☆★☆★
お話を伺ったのは、豊橋青年会議所の野末さん(女性)と三輪さん(男性)です。
このイベントでは、
小学生のみなさんにいろいろなお仕事をしてもらって、タウンで使えるお金を稼いで、お買い物もして…と盛りだくさん楽しめちゃうイベント‼
一口にお仕事体験って言っても、世に中にはいろいろなお仕事があるそうで、お二人も準備をしていく中で「ヘェ〜、知らなかった…」と驚くことが多かったそぉです(゚o゚;;
私のこども時代にもこんなイベントがあったらよかったのに…
今の子どもたちよ。
うらやましぃ~( ̄^ ̄)
夏休みのステキな思い出になること間違いなし‼
今週末は、スマイルタウンに集まれ‼
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
詳しくは豊橋青年会議所ホームページをご覧ください(^O^)/
www.t-jc.jp
ではまた。
2011年07月24日
天然記念物だそうです!(◎_◎;)
この人、誰だ?
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日は蒲郡。
竹島です。
写真の方は、藤原俊成 という方。
…らしいです。
久しぶりに来ましたf^_^;)
10年ぶり…や、も少し経ってるかも。
ここでは、ちょっと恥ずかしい思い出があります…(T . T)
2011年07月21日
美味しくできましたp(^_^)q

こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日の我が家の晩ご飯、
うなぎちらし寿司です‼
今日は土用の丑の日ですからね。
うなぎを食べたり旬の物をいただいて、今年の夏を元気にすごしましょぉ
♪───O(≧∇≦)O────♪
では、
今夜もステキな夢を…☆彡
2011年07月20日
夕焼けこやけ〜♪( ´▽`)
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日の夕焼けは
とってもきれいな夕焼けでしたね☆
夕焼けがきれいな日の翌日は
いいお天気になる…
って知ってますか?
のんびりやだっだ台風のお詫びのしるしですかね(#^.^#)
さて、
昨日火曜日の放送で
静岡県磐田市にある
磐田市竜洋昆虫自然観察公園で開催のいろいろなイベント紹介しました!
小さなお子さんはもちろん楽しめるし、
夏休みの宿題にきっと役立つ体験や発見ができる思いますよ p(^_^)q
ぜひ出掛けてみてください ♪
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
http://www.ryu-yo.co.jp/konchu/
では、
ステキな夢を…☆彡
2011年07月18日
涼すぅ〜ぃ (●^▽^●)ニコ-リ
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日はどっか涼しいとこないかなぁ〜って思って、滝を見に行きました(≧▽≦)ノ
阿寺の七滝です .。.:*☆
滝に近づくにしたがって、気温も少しずつ下がり…28℃。
マイナスイオンたっぷり、涼しい風もそよそよと〜
自然のエアコンです d(^_^o)
なんだか体の中の気もすっかり入れ替わりました☆
みなさんも出かけてみてくださぁい!
ではまた。
2011年07月15日
今宵は満月。
今夜は満月です。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
満月に向かって鈴をつけたお財布を振ると
お金がそのお財布にやってくるそぉです。
信じるか信じないかは
貴方次第。。。☆〜(ゝ。∂)
ゴゴイチゴ火曜日 あやこでした。
では、また☆彡
2011年07月12日
お疲れ様です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

最近撮ったおもしろい?写真です。
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日もなんとか無事に終わりそぉです。
よかった、よかった…
明日もがんばりしょぉね ♪
では ( ^_^)/~~~
2011年07月09日
ど、あちぃ…(;´Д`A

こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今、新城です。
桜淵公園にちょっぴり寄りました。
今日は新城方面で開催している
二つのイベントのレポートに来ています(`_´)ゞ
一つ目のイベントは無事?レポート終わりました。
とりはら児童館の夏祭りでした〜♪
ちびっこがいっぱいでした。
二つ目はシンシロスイカフェスティバルです‼
スイカ大好きな私としては、
夢のような心おどるイベントです♪───O(≧∇≦)O────♪
午後1時15分くらいからレポートします。
シンシロスイカフェスティバルは
午後5時まで、新城市富岡のふるさと会館で開催です‼
遊びに来てください( ^_^)/~~~
にしても、
新城はど、あちぃ…
新城桜淵公園にて…
2011年07月07日
星に願いを☆
こんばんわ。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日はさっきまで、ファンタジスタスポーツクラブに取材にいってました。
大人の方たちにいろいろお話を聞いてきました o(^▽^)o
その模様は、次回のコーナーでお届けできるとおもいます p(^_^)q
今日は七夕なんですよね☆
残念なことに…雨です…。
綺麗な星空を見ながら
お願いごとしよぉって思ってたんですが…。・°°・(>_<)・°°・。
でも、この雨雲の上にはきっと綺麗な星空が広がっていると思うので、強い想いを込めてお願いしてみましょう
(^人^)。。。☆
お願いごとは…
ナイショです。
では。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日はさっきまで、ファンタジスタスポーツクラブに取材にいってました。
大人の方たちにいろいろお話を聞いてきました o(^▽^)o
その模様は、次回のコーナーでお届けできるとおもいます p(^_^)q
今日は七夕なんですよね☆
残念なことに…雨です…。
綺麗な星空を見ながら
お願いごとしよぉって思ってたんですが…。・°°・(>_<)・°°・。
でも、この雨雲の上にはきっと綺麗な星空が広がっていると思うので、強い想いを込めてお願いしてみましょう
(^人^)。。。☆
お願いごとは…
ナイショです。
では。
2011年07月06日
食べたかった‼
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今日も暑いっすね(ーー;)
今日のお昼ご飯は、
寿がきやのラーメン‼
この前の日曜日から無性に食べたくて…
やっとこ今日念願叶って食べちゃいます\(^o^)/
時々ありませんか?
無性にこれが食べたい‼
って時。
では、のびちゃうので、
いただきまぁす(^人^)
2011年07月04日
ちょっとビビってますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
こんばんわ。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです。
今まさに雷凄いっすΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちょっとビビってます。
雷なると数かぞえませんか?
ぴかっと光ってから、「1…2…3…」って。
ちっさい頃から癖になってます。
数をかぞえると、雷雲がどれくらい近くにいるかがザッとわかるんですよね…たしか。
雨もしっかり激しく降ってますね。
ちゃんとおへそしまって寝ましょうね(#^.^#)
では、また明日の放送で
(( _ _ ))..zzzZZ
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです。
今まさに雷凄いっすΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちょっとビビってます。
雷なると数かぞえませんか?
ぴかっと光ってから、「1…2…3…」って。
ちっさい頃から癖になってます。
数をかぞえると、雷雲がどれくらい近くにいるかがザッとわかるんですよね…たしか。
雨もしっかり激しく降ってますね。
ちゃんとおへそしまって寝ましょうね(#^.^#)
では、また明日の放送で
(( _ _ ))..zzzZZ
2011年07月03日
最後はここ。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです。
さて、二川宿本陣資料館から
途中寄り道しましたが…
最後はここ。
豊橋市美術博物館です(^O^)/
美術博物館では、
現在「カンヴァスに描かれた女性たち」と「素材の冒険」の二つの展覧会を開催しています。
二つの違う展覧会が楽しめるのも7月10日までです。
「カンヴァスに描かれた女性たち」は7月10日まで。観覧料は一般1000円、小中高校生400円。
「素材の冒険」はまだ始まったばかりです。観覧料無料。
また、7月8.9日は夜間開館で夜8時までです☆
なかなか見応えがあります。
気に入った作品もありました♪
みなさんも、ぜひお出かけください
( ^_^)/~~~
にしても、つかれました。
足が痛いです。あと、お尻も…(>_<)
2011年07月03日
二川宿にて…
さて、まずは二川宿本陣資料館にやってきました(^-^)/
今日は二川宿本陣祭り〜七夕の節句〜をやっていて、
七夕飾りや季節の花をいけた生け花、また七夕飾り作りコーナーや機織りコーナーもやっていてにぎやかです。
私も七夕飾りにお願いごとを託しました☆彡
二川宿本陣祭り〜七夕の節句〜は7月7日まで開催です。
明日は休館日です -_-b
今日も暑いです。
でも、二川宿本陣はなかなか涼しいですよ。
お出かけください☆