2011年09月10日
秋晴れ、天晴れ☀
このモニュメント、知ってますか
?
こども未来館ココニコの芝生広場にある ラクガキモン です☆
今日も秋晴れのもと、ココニコで元気に遊ぶこどもたちを見守っています♡
さぁ、
そんなラクガキモンも待ってるココニコでは、
チャギントン キッズダンスまつり
~フジテレビ公開収録~
開催してます!
午前11時~始まって、たった今2回目が終わりましたp(^_^)q
すんごい盛り上がってますよ
♪───O(≧∇≦)O────♪
このあと3時から今日最後の回が始まります。
まだまだ、まだ間に合いますよ。
ぜひ踊りに来てください!
参加無料です!!
みんな、急げぇ~
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2011年09月10日
チャギ チャギ チャギ☆
こんにちは(^-^)/
さて、
ココニコで
チャギントン キッズダンスまつり
やってますよ\(^o^)/
それに、今回はフジテレビ番組の公開収録なので、テレビにも出れちゃいますよ(((o(*゜▽゜*)o)))
写真は
一回目の様子です☆
すんごいいっぱい集まってくれましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ありがたいことです(≧∇≦)
今二回目が始まりましたo(^▽^)o
今回もいっぱい集まったので、みんなでノリノリで踊っちゃいますよ!
まだ三回目15時〜もあるので、遊びに来てください♪( ´▽`)
参加は無料です!
待ってるよぉ〜( *`ω´)
2011年09月10日
はじまるよぉ〜!!
おはようございます。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
さぁ、こども未来館ココニコで
チャギント キッズダンスまつり
が始まるよ!!
今回はフジテレビ番組の公開収録なので、元気にダンスを踊ってる様子をチャギントンの番組の中で放送しちゃうよd(^_^o)
遊びに来てね〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2011年09月09日
明日のお出かけはココ!!
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
9月に入ってだいぶ過ごしやすくなってきましたね☀
お出かけも楽しくなる季節ですo(^▽^)o
さて、
明日はぜひこども未来館に遊びに来てください!!
この前も番組の中でご紹介したイベント
チャギントン キッズダンスまつり! in こども未来館ココニコ
~フジテレビ番組公開収録~
が開催されます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
チャギントンは、
世界175カ国で放送中、こどもアニメ番組注目度No.1の鉄道アニメ番組なんですd(^_^o)
この番組のナビゲーターは
つるの剛士さん。
そのつるのさんが歌って踊る「ジャンケントレイン」をみんなで踊っちゃおうっていうのが、今回のこのイベント♪
明日は、このダンスの振り付けをした
QーTAROさんがココニコにやって来て、とにかく元気にかっこよくノリノリでダンスを教えてくれます( *`ω´)
ダンスを覚えたら、
ステージにあがって踊っちゃいましょう!!
その様子を収録して、
なんと!!
テレビで放送されちゃいます!(◎_◎)
チャギントンは、
この東海地区ではBSフジでみることができます。
毎週土、日曜 朝7時~ 25分間
BS放送がご覧になれるお家では、チェックしてみてくださいね☆
会場では、
ダンスの他にも、塗り絵コーナーやグッズで遊べるコーナーもありますよ。
参加は無料です\(^o^)/
イベント開催時間は午前11時~ と午後1時~と 3時~の3回。
各回先着150名。
チャギントン大好きな子はもちろん、チャギントン初めての子もぜひ、明日はみんなでココニコで
チャギントン楽しんじゃってください!
待ってまぁす(^O^☆♪
チャギントンについて
→http://www.chuggington.jp/
イベントについては
東愛知日産「チャギントン」事務局
0532-75-7416
または、
こども未来館ココニコ イベント情報
→ http://www.coconico.jp/
2011年09月09日
こんな恐竜いたかもね…
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
昨日の話なんですが、
市政情報の収録で自然史博物館に行きました。
で、学芸員さんに教えていただいたんですが、
野外恐竜ランド(自然史博物館まえの恐竜がいっぱいいるところ)の恐竜さんが一体お色直しをしましたo(^▽^)o
「マイアサウラ」という恐竜なんです☆
この恐竜は、中央門から入場して、自然史博物館の方に曲がる角のところにいる恐竜。
卵を優しく見ている子育てをする恐竜です。
茶色にあざやかな青色の縞模様がステキな恐竜になりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ←写真を見てね。
卵も白地に淡いピンク色の水玉模様になって、こちらも可愛らしさ倍増になりました(=^ェ^=)
ほんとの恐竜の色や模様も気になりますが、でも、みなさんが想像する色や模様も有りだなって思いましたo(^▽^)o
ステキに変身した マイアサウラ に会いに行ってみてくださいね
☆〜(ゝ。∂)
2011年09月05日
これが、あの!!


こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
みなさん。
これが、
ドラゴンフルーツなのだ!!
買っちゃいました。
カットしちゃいました。
食べちゃいました。
どんなんだったか…( ̄ー ̄)
また明日の放送でお話しまぁす
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2011年09月03日
鳩除け!!…のつもり。
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
風。
強いっすね。
(−_−;)
さて、最近、我が家のベランダに鳩がやってきます。
ベランダには洗濯物などを干しています。
が、そこに鳩が気がつくとやってきていて、「クルックゥ〜」と鳴いてます。
さっきは二羽とまってました、物干し竿に。
鳩が公園や普通に飛んでるぶんにはかまわないのです。
それに、「平和の象徴」なので私も普通に友好的にお付き合いできれば〜なんて思ってました。
が、我が家をすみかにされると問題なので、鳩除け対策してみました。
名付けて!!
あやこ特製鳩除け
「鳩さん、来ないでね」
これちなみに…
100均で買ったアクセサリー用のチェーンとキーホルダーの鈴を二つぶら下げてあるだけです。
ゆらゆらキラキラリンリンさせれば寄って来ないかな〜と考えました。
これでも私なりに一生懸命考えた対策です。
まじめです( ̄^ ̄)ゞ
さて!
効果はいかがなものかっっ!?
お願いします。
誰か大掛かりじゃなくて、簡単にできる鳩除けの方法を教えてください
m(_ _)m
2011年08月31日
朝焼けのあとは…
写真は
我が家の小窓から見た
今朝の空。
5時過ぎの東の空です。
キレイな朝焼けでした*・゜゚・*:.。.
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
ところで、
キレイな朝焼けになると、天気が下り坂になる…って言われているそぉですが、まさに台風が近づいてます(>_<)
今日は風が強かったですね。
今のうちから家の周りを見渡して、台風対策しておかないといけませんね
(`_´)ゞ
では。
2011年08月28日
感謝 (=^ェ^=)
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
昨日今日と二日間、ココラDEフェスタと旬彩楽市のイベントのお知らせや様子を紹介させていただきました。
ブログ読んでくださったみなさんや
イベントにお越しいただいたみなさん。
今回のイベントがみなさんの今年の夏の思い出のひとつになれたなら、うれしいです。
ありがとうございました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
では☆彡
2011年08月28日
ライブ、はじまりますよ♪
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
天気がよくなって、暑いです(;´Д`A
さて、ココラDEフェスタ。
今日が最終日です。
そして、もうすぐココラDEお笑いライブ、はじまります!!
写真は今日のお昼のライブの様子です。
今日もすんごい人!(◎_◎;)
今日のお笑いライブは
響
…さんです。
3時からはじまるので、まだ間に合いますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ぜひ遊びに来てください!
もちろん、他のイベントもまだまだ楽しめますo(^▽^)o
2011年08月28日
イルカだよ、みんな!!
おそようございます。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日もココラフロントで開催の
ココラ DE フェスタの会場ですo(^▽^)o
たった今、氷の彫刻のステージが終わりました。
今日はイルカです。
みるみるうちに出来上がっていく彫刻に見入ってしまい、出来上がった作品 イルカ に見惚れてしまいます(#^.^#)
さて、
今日間もなくお笑いライブ開催します!!
今日は
響
です!!
もぉ観覧席の方にはお客さんが集まってますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
ぜひ遊びに来てくださぁい\(^o^)/
2011年08月27日
8月27日の記事
お疲れ様です。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
いや〜
今日、すごかったっすよ!(◎_◎)
今日はココラフロントや豊橋駅南口駅前広場では、
ココラ DE フェスタ
ア〜ンド
旬彩楽市
でした!!
暑い中おおぜいのお客さんが遊びに来ていただいて、たくさんの笑顔と笑い声がいっぱいで、とっても盛り上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日も開催します!!
8月最後の日曜日です!!
夏休み最後の日曜日です!!
もぉびっくりマークいっぱいつけちゃうくらい楽しいイベントです!!
だから、
ぜひ遊びに来てください\(^o^)/
明日のイベントスケジュールは、
こちらでチェック( *`ω´) ↓
http://www.cocolafront.jp/cocolanews/detail.php?iid=117
ちなみに…
写真は今日のアイスアートパフォーマンスの氷の彫刻家さんが、ココラフロント中通りに飾ってくれたアイスアートです☆★
ではまったね☆彡
2011年08月27日
すごい人、人、人!!
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日はココラ DE フェスタ開催してます!!
いろんなイベント開催してます。
楽しいですよ\(^o^)/
で、写真は
お昼に開催された
ココラ DE お笑いライブの様子です。
すんごい人でしょ!(◎_◎;)
今日は、ザブングルのお二人がステージを盛り上げてくださいます
v(^_^v)♪♪(v^_^)v
このあと、3時からお笑いライブ開催するので、ぜひ遊びに来てください!
待ってまぁす
♪───O(≧∇≦)O────♪
2011年08月27日
準備中でぇす!!
おはようございます。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
昨日はブログがカマキリブログになってしまいまして…f^_^;)
さて、今ココラフロントにいます。
昨日もお知らせさせていただきましたが、今日と明日の二日間
ココラ DE フェスタ
開催しますっ!!
今準備中ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
一枚目は、アイスアートパフォーマンスやお笑いライブを開催する
ココラフロント中通り
二枚目が、イザ!カエルキャラバンや旬彩楽市を開催する
豊橋駅南口駅前広場
です。
お天気も良さそぉです☀☀☀
遊びに来てくださぁい!!
待ってるよぉんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2011年08月26日
遊びにきてね〜\(^o^)/
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日はいいお天気です☀
今日スタジオにきたら、カマキリがいらっしゃいました。
たまに来るんです。ガラスにくっついてるんです。
カマキリやらバッタやらが…
あまり虫さんは得意ではないですが、私に何もしてこなければ友好的に見守ります(⌒-⌒; )
さて、8月ももぉすぐ終わりです。
さみしいです…
そして、気がつけば夏休みも終わりです。
これに関しては、
やったぁ!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
って感じです。
で、今週末は8月最後の週末になりますね♪
せっかくの最後の休みだからどっか行っとこっかなって思ってるそこの貴方( *`ω´) /
明日27日土曜日と28日日曜日の二日間、豊橋駅前に遊びに来てください!
ココラ DE フェスタ
開催しまぁす ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回のココラ DE フェスタは
もりもり沢山の内容です。
氷に彫刻が間近で見られる アイスアートパフォーマンス、
そして、お笑いライブやっちゃいます!!
私がやるんじゃなくて、
今テレビで大人気の2組のコンビがやってきます!!
それは誰かと訪ねたら~♪
明日27日土曜日は~
ザブングル
明後日28日日曜日は~
響
です!(◎_◎)
時間は二日間ともお昼12時~と午後3時~の2回です。
場所は、ココラフロント1階中通りです。
観覧料は必要ないので、ぜひ会場にお越しください!
この他にも、ココラフロントやココラアベニューでお買い物したレシート1000円分で1回、空くじ無しのすんばらしぃ商品が当たるかもしれないサンクスプレゼントやコラボスタンプラリーも開催!!
なにがコラボかともうしますと…
今回は旬彩楽市とコラボしての開催となります (=´∀`)人(´∀`=)
旬菜楽市の会場では、イザ!カエルキャラバンというイベントを開催!
どんなイベントかとゆぅと~
説明が長~くなりそぉなので…f^_^;)
この他にもいろんなイベントもりもり、盛りだくさんでっすp(^_^)qp(^_^)q
とにかく。
遊びに来てください(^人^)
実は、あたくしが司会をやらせていただきます(⌒-⌒; )
夏休み最後、今週末は
ぜひココラ DE フェスタにお越しください!
待ってるよぉ~\(^o^)/
ココラ DE フェスタについてはこちら→http://www.cocolafront.jp/cocolanews/detail.php?iid=117
2011年08月21日
ゆらゆら〜
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日も涼しいですね〜
さて、
今日はまったりしようとトコトコと新城市に出かけてみました ♪
新城市にあるステキなカフェ
「cafe 爾今」。…ニコンって読みます。
古民家の造りをほとんどそのまま使われた懐かしい、また新しい雰囲気であふれているステキなカフェです☆彡
で、ギャラリーもやってるんです。
その爾今さんで、
今「モビール展」を開催しています。
モビールって知ってますか?
モビールとは…
フランス語で「動き」や「動機」というふたつの意味があるそぉですd(^_^o)
風や空気が動くたびにゆらゆら揺れて、なんだかその様子がいい(=^ェ^=)
無理をしないで、流れに身を任せて…
ちょっと疲れちゃった時には、ぼぉ〜っとその様子をただ眺めているだけで癒されます(#^.^#)
写真は、
イカが吊るされてます。
どっかの港近くのお店屋さんで見られそぉです。
もちろん、モビールです。
イカのモビールのほかにも、いろいろなモビールが飾られています。
cafe 爾今
「モビール展」
8月28日まで開催。
新城市下吉田字柿本43
午前9時〜日没
定休日 火曜日水曜日
09012322605
ぜひ行ってみてください☆
ってことで、
もぉしばらく、おいしいコーヒー片手に、ぼぉ〜とモビール眺めて癒されよぉっと。
では、またまた。
2011年08月20日
おでかけスポット☀
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日は涼しいですね~
相変わらず、セミは一生懸命鳴いていますが…ヽ(´o`;
今日は自然史博物館に遊びに来ています!
自然史博物館では、現在「おもしろサメ博」を開催してます‼
サメのいろいろをいろいろと紹介してます♪
いろいろ盛りだくさんなんで、どれを紹介したらいいか迷っちゃいますが…
まず、
ホホジロザメの骨格標本がおっきく口を開けてお出迎えしてくれます
そのデカさにびっくり!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
で、私的にオススメのコーナーは…
いろいろなサメの剥製が勢ぞろいで見られるコーナー d(^_^o)
私のお気に入りは、シュモクザメ☆
まるで今にも泳ぎ出しそぉな迫力がすごくイイ!!
また、サメと言えば「歯」。
サメによって歯の形やその生え方もいろいろなんですよ。
でもやっぱりどの歯を見ても痛そぉだし、虫歯になっても安心な永久生えかわり構造がうらやましい (ーー;)
とにかく、
ぜひみなさんもおでかけください!!
あ、サメの歯の化石釣りができますよ
o(^▽^)o
私も釣りました!!
自然史博物館 「おもしろサメ博」については、こちら↓
http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/
では、ステキな週末を☆彡
2011年08月16日
2011年08月14日
まぐろに神様に…
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
お盆休み、いかがお過ごしですか?
今回の写真は、
マグロの剥製と八幡さまです。
この週末に出かけてきました(^-^)/
で、マグロの剥製ですが…
これは、焼津市にある 焼津さかなセンター の大食堂に飾ってあったものです。
全長 190cm 重さ150kgのクロマグロだそぉです。
とにかくデカッ‼くて迫力あるし、
まるで、今にもバタンバタンはねだしそぉなくらい立派な剥製でしたo(^▽^)o
もちろん、さかなセンターではいろいろとお買い物もしたし、おいしいさかな料理もまんぷく頂きました♪(´ε` )
実は、どおしても欲しいものがあってわざわざ焼津さかなセンターに行ったんです。
何が欲しかったかは、また今度の放送で明かしましょうψ(`∇´)ψ
焼津さかなセンターについては…
http://www.sakana-center.com/
そして、マグロの下の写真は、
袋井市のお隣の街、掛川市にある八幡さまで、事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)といいます。
ここに祀られているのは
「ことのまちひめのみこと」と呼ばれる神様です☆彡
ここをお参りすると願い事を叶えてくれると昔むかしから言い伝えられているそぉです。
私たちの話す「ことば」には魂が宿り、その「ことば」を介して神様と通じているそぉです。
そして、神様からは「事」によって私たちに伝えられる。
ということで、いつも良い「ことば」を使っていきたいですね♪
境内には立派な杉の木や楠がありました。御神木です。
楠は実際に触ることができて、訪れた人たちはみなさん触っていました。
もちろん、私も触らせていただきました。
じんじんとしていて、パワーを分けてもらっている感じがしました。
私は初めてここをお参りにさせていただきましたが、おおぜいの方が参拝にいらしてました。
きっとお盆で帰省されている方たちがお参りにこられてるんでしょうね。
また、若い女性の方もたくさんいらしてました。
リラックスできてパワーももらえるステキな場所でした
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
事任八幡宮については
http://www.geocities.jp/kotonomachihime/
さぁ、
まだまだ暑い日が続きます(;´Д`A
休憩しながら元気に過ごしましょう
d(^_^o)
では。
2011年08月13日
少年たちも頑張ってます!

こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^^)
今週のゴゴイチゴ火曜日
毎月第二火曜日の2時15分くらいからのコーナーは
アンビシャス ファンタジスタ
ファンタジスタスポーツクラブの小林哲平コーチにスポーツについて、特に卓球について幅広くお話を聞いていくコーナー。
今回は、哲平コーチと頑張る卓球少年二人をゲストに交えて、お話をうかがいました。
写真奥が
5年生がすずきしょうたろうくん、
手前が、4年生がやまもとしゅんすけくん。
それぞれに大会出場の時の感想、また、哲平コーチからは日頃の練習の様子に普段の様子などなどいろいろお聞きしました。
しょうたろうくんは大会初参加、団体戦に出場。彼は、自分の試合も全力でがんばったそぉですが、仲間の応援も全力でがんばったそぉです。
そのおかけで、ちよっと声がハスキーボイスでした。
しゅんすけくんは2度目の大会参加。
彼は、自分の試合を冷静に振り返り、これからの試合に活かしていこうという姿勢が感じられました。
少年二人に会っての私の感想は…
まず、礼儀正しい。
あいさつはもちろん、話し方もきちんとしていて感心しました。
思わず、姿勢を正してしまう私でしたf^_^;)
そして、二人とも卓球が本当に好きなんだなって伝わってきました。
だって、お話を聞いている間中、緊張してるんだろうけど、とにかく一生懸命だったし、目がキラキラ輝いてました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんなに頑張ってる少年たちに感動し、これからもがんばれ‼って心から応援してあげたくなりました\(^o^)/
もちろん、私もがんばろっっ
って思いましたよ(#^.^#)
何かに打ち込む、夢中になるってステキなことだなって思いました。
みなさんも彼らたち、またみなさんのまわりにいるがんばっている人たちを応援してあげてくださいね☆
では。