2011年11月25日
これ、なぁ〜んだ?
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
すっかり寒くなりました☃
さて、今日は近所にお散歩に出かけたら~
こんなん見つけました!!
(↑上の写真ね。私の手のひらに乗ってるのだよ。見にくいかなぁ…)
なんだか知ってますか?
これね…
もみじのたね♡
今ちょうど紅葉が見頃。
風が吹くと、ハラハラと落ちてくる色づいた葉っぱ。
そんな中に混ざってこの子たちも落ちてきてるみたいです。
落ちてくる様子がすごくカワイイ♪
くるくるくる~ってプロペラが回るみたいに落ちてきます♪~(*´∀`*)~~(*´∀`*)~♪
その様子がなんとも一生懸命というかなんというか…カワイイんだ(*≧v≦*)
まだ少し紅葉も楽しめそぉですが、よかったら足元の落ち葉やこんなたねたちも見つけてあげてくださいね
o(^^o)(o^^)o
それでは、
風邪をひかないよぉに~☆
まったねぇ.。.:*☆
2011年11月14日
2011年11月12日
もみじとステキな作品と音楽と…
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日は昨日と打って変ってすっぱらしぃお天気でした(≧▽≦)☀
若干暑いかんじもしましたが…
ってことで、
行って参りました、無二の市!
もちろん、もみじも楽しんできました
d(≧▽≦*d)
写真は
石段手前の参道のもみじ。
無二の市の様子。
ただあまりにもワクワクし過ぎて作家さんたちの様子の写真を撮り忘れちゃいましたf^_^;)
そのうえ、写真の順番もバラバラですが…
とにかく!
たくさんのいろんなジャンルの作家さんたちが仲良く、所狭しと並んでいました。
私もこのイベントで知り合った作家さんに会えたりして楽しかったですo(^▽^)o
ほんとにいろんなジャンルの作家さんやそれプラスおいしいもの楽しいライブが楽しめて出会えるので、ぜひぶらりと遊びに行ってみてください(^O^)/
お出かけした気分になって大満足ですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
鳳来寺山表参道
イ・マエストリ 2011
無二の市
午前9時~午後4時
旧門谷小学校(新城市門谷字宮下26)
あ、そぉいえば…
やっぱり鳳来寺山の石段を前にして
「ま、また今度~」
と勝手にお預けしてきました( ̄ー ̄)
ま、また今度です。
みなさんは、遠慮せずしっかり登ってもらっていいですよ(・◇・)/~~~
2011年11月11日
スペシャルな日!!
2011.11.11
うわぁいヾ(@>▽<@)ノ
今日はスペシャルぞろ目の日だぁ!!
1が6個も並んじゃってる♪(≧∇≦)♪
スペシャルぞろ目!!
ばんざぁいε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ぞろ目大好き
ゴゴイチゴ火曜日 あやこでした(#^.^#)
2011年11月09日
もみじとステキな作品に出会えます☆
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日も写経しちゃいました。
私にとって写経の時間は、自分の心の中を見つめる時間のようです。
なむ~(^人^)。
さて昨日の放送でご紹介したイベント。
ゲストに新城市にあるカフェ爾今←にこんってよみます。の大井明美さん来ていただき、いろいろお話うかがっていきました(^^)
鳳来寺山表参道
イ・マエストリ 2011 無二の市
一つの分野で優れた技能を持つマエストロ 日本語で言えば師匠、先生、親方たちの集まり…それが、イ・マエストリ。
絵画作品の展示や陶芸、彫刻、ガラス、木工、革細工などなど全部で60近くの作家さんたちがオリジナルの作品を展示販売するクラフト市です。
作品に向けられた本気と真心がこもったものばかり♪
もちろん、作家さんたちとお話もできますよd(^_^o)
そしてさらに、
「食も芸術だ!」ということで、食育カフェも出店。
こだわりの食材とこだわりの料理方法で愛情がたっぷりこもったおいしいものもいっぱい販売されます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
まだまだあります!
音楽ライブ♪
会場に流れる音楽はなんと生演奏~♪
思いつくままに、次から次へといろんなジャンルの音楽が流れます~♪
じっくり聴くもヨシ、一緒に歌うもヨシ、おまけに踊っちゃうもヨシ。
ミュージシャンも好きに楽しむので、みなさんも好きに楽しんでみて♪( ´▽`)
会場も趣ありますよ♡
今は廃校になって子どもたちは通っていませんが、地元の方たちが大事に管理されて守られてる
旧 門谷小学校(きゅう かどやしょうがっこう)
見る人によって、懐かしくもあり新鮮でもあり…。
ステキなところです .。.:*☆
いろいろな楽しみ方ができるイベント
鳳来寺山表参道
イ・マエストリ 2011
無二の市
ぜひお出かけしてみてください!!
あやこのこの秋1番のオススメです♪───O(≧∇≦)O────♪
開催日時: 11/12(土)、13(日)
午前9時~午後4時
会場: 旧門谷小学校(〒441-1944 新城市門谷字宮下26)
お問い合わせ: カフェ爾今 090-1232-2605または080-3646-9244
ちょうどいま鳳来寺山表参道では
「もみじまつり」も開催中です(^O^)/
こちらもぜひお楽しみください!!
私も遊びに行く予定o(≧▽≦)o
見かけたら声かけてくださいね♪
あ。
別にイベントのお手伝いしてる訳でもないし、なんのオーラも出てないのでわからないかもしれないけど…
そぉいえば…
去年はついでに表参道から鳳来寺山登ったなぁ~
きつかったなぁ…_| ̄|○
今年は…どぉしよっかなぁ~(( _ _ ))..zzzZZ
2011年11月04日
なんだかすごい…
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
陽が暮れるのが早くなりました。
すっかり夕方です(´・_・`)
今日載せた写真は
第二東名高速道路の工事の様子です。
場所は新城市の山吉田小学校近くの工事現場。昨日11/3の様子です。
この近くによく行くお気に入りのカフェがあるのでこの道をよく通ります。その度に工事の様子を見ます。
今年の夏くらいはまだ道路はつながってなかったのに、少しずつ、でも確実に工事が進んで…今では写真のようにつながったようです。
道路は両側から作っていくようです。
でも、地上からかなり高いところ。真下に行くと体がのけぞっちゃうくらい見上げます。
工事現場の下を通るたびに
「…すごいなぁ…( ̄◇ ̄;)」
ってつぶやいちゃいます。
だって、ほんとにすごいんだもん。
それと一緒に、あんなふうにして道路ってつながっていくんだなぁ〜と感心してしまいますd( ̄  ̄)
もし願いが叶うなら、あの高ぁい工事現場に登ってみたいなぁ〜、どんなふうに工事してるのか見てみたいなぁ〜とおもったりします☆彡
みなさん、すごいと思いませんか?
ねぇ?
2011年10月31日
ひっつき虫?
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
最近こぉんなのをよく見かけませんか?
空き地とか河原の土手とか田畑のあぜ道とか…なんだかどこも田舎ならではの場所ですが、でも、皆さんのお家の道端とかご近所の公園とかにありますよね⁈
この草たちは、服とかにひっついたりして、ちょっと迷惑だったりします。
でも、子どもの頃に引っ付けっこしたりして遊んだりもしました。
私は子どもの頃からこの草たちを、
「ひっつき虫」
なぁんて呼んでました。
「虫」じゃないんだけど、なぜかそぉやって呼んでました。
ほんとの名前は、今でも知りません。
きっとほんとの名前を知ってもやっぱり、
「ひっつき虫」
って呼んじゃいます。
皆さんも遊んだりしませんでした?
なんて呼んでました?
さて、
明日のゴゴイチゴはわたくしが担当です。
メッセージ、リクエストお待ちしてまぁす\(^o^)/
2011年10月23日
新しいキャラクター!?
お疲れ様です。
今日も気がつけばこんな時間…
すっかり陽も暮れました…(^_^;)
さて、
今日は2回目の更新です!
がんばってるでしょ、ね、ね♪
v(^_^v)♪
さて、
先ほどはココニコのキャラクター「ニコリン」の木像(チェーンソーアートですね…)を見つけて紹介しました。
で、そしたらまた見つけちゃいました!!
「ココネコ」
この子は知らんかった〜f^_^;)
この子の木像は見当たらず、張り紙だけでした。
以前ココニコのスタッフの方が、
「ニコリンの仲間を増やしたいなぁ〜」なんておっしゃってました。
その仲間なんでしょうか?
残念ながら、私としたことが確認せずに帰って来てしまいました(;´Д`A
ココニコ、なかなか奥深い施設です
_φ( ̄ー ̄ )
みなさんも見つけてみてみ。
2011年10月23日
ニコリンです(^∇^)

こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
すっごい久しぶりのブログ更新です~
お待たせしました\(^o^)/
これからも懲りず読んでやってくださいm(_ _)m
今ココニコに遊びにきてます♪
で、見つけました!
みなさんは、
ココニコキャラクター「ニコリン」を知ってますよね⁈
この夏に生まれたニコリンが木像になってココニコにいます!!
プロフィールも合わせて紹介されています。
ニコリンは話し言葉の終わりに「ニコ」をつけちゃうそぉです。
「みんな!
ココニコにぼくに会いに、そして、遊びに来てニコ♪」
…と言っていると思われますf^_^;)
ニコリンはいつでもココニコで待っててます。
ぜひ会いに行ってみてくださいね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2011年10月09日
お出かけして来ました〜♪
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
三連休の中日、みなさんどんな風に過ごしてますか?
今日は私もマチナカに出かけました。
自転車に乗って~♪
今日はいつものカフェでたっぷりモーニングを食べて、
そのあとは…
スロータウン映画祭
立川志の輔落語独演会 &映画「歓喜の唄」上映会
そして、
つながるーぷとアコーディオン
momo椿*演奏夜会
に行ってきました♪( ´▽`)
落語独演会は、
ペヤング ガッテン!!
でした。
あ、これじゃわからないか…
とにかく、ものすごい存在感と聴く人の身も心もわしづかみにしてしまう語りに「やっぱり凄い!!」のひとことです。
映画は笑えて笑えて笑えて大泣けて~
と大満足p(^_^)q
安田成美の笑顔に魅せられました♡
そして、
つながるーぷとアコーディオン♪
こちらは、
演奏会から参加したので、つながるーぷで遊んでいる様子や実際私自身も遊ぶことはなかったんですが、担当の方に聞いたら子どもたちは無我夢中!で遊んでいたそぉです。
演奏夜会は…
ステキでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夕方陽もくれて、月明かりでなんとなく明るいココニコの芝生広場に演奏者も聴く人も思い思いに座る。
なんとも言えないおだやかな透きとおるよぉなアコーディオンや歌う声に時間もまわりのいろいろな音や気配も忘れてしまう…そんな演奏会でしたd(^_^o)
momo椿*のお二人の人となりが演奏に表れていました。
つながるーぷとアコーディオン
こちらのイベントは、明日もこども未来館ココニコで開催します!!
もちろん!
明日もmomo椿*さんの演奏も楽しめます\(^o^)/
さ、明日は三連休の最終日。
明日もお天気が良さそぉですから、ぜひ遊びに行ってみてください( ´ ▽ ` )ノ
つながるーぷとアコーディオン
→http://www.bunzai.or.jp/event/tunagaru.html
2011年10月01日
東海五福神巡り…f^_^;)
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日は、朝、雲の多い空でした☁
風も強めに吹いてたし…
でも、そんなことにはめげずに行ってきました!!
東海五福神巡り!!
あれ、七じゃなくて五…?
そぉ。そぉなんです。
今回は私のチカラが尽きてしまい、五福神巡りになってしまいました(>_<)
あ、車で行ったんですけどね。
気持ちは前向きでしたが…残念無念…
なんせ、初っ端から道に迷ってしまってσ(^_^;)
あんまり道に迷うことがない私なんですが…どぉしたことか今回は…
でも、
とにかくすごいんです!おおぜいの方が参拝にいらしててびっくり!!
観光バスが何台も来てるし
((((;゚Д゚)))))))
また、それぞれのお寺さんでは参拝のお客さんに甘酒やそうめんなんかのもてなしを用意されてたり、またお団子や花などを売るちょっとした露店なんかも出ていてにぎやかなお祭りでした♪
ま、なんにしても~
近いうちにちゃぁんと七福神巡りをします( ̄^ ̄)ゞ
と誓います。
お寺の場所もちゃんと覚えたので、今度はバッチシd( ̄  ̄)
みなさんもいかがですか?
東海七福神巡り。
七福神はみなさんのお参りをいつでも待ってますよ( ^_^)/~~~
2011年09月28日
9月28日の記事
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日もめっちゃいい天気です☀
さて、
昨日の放送の中で、
2時前半でご紹介した個展
「三浦朋代 パステル創画展 『田原七福神』」
お問い合わせもあったよぉで、
もう一度ご紹介したいと思います(^^)
9月30日(金)まで
珈琲本舗 いとう屋さん
で開催してます!
田原市田原町はなとき通り
午前9時~午後9時 水曜定休
http://aichi.j47.jp/itouya/
写真は店内の様子。
そして、展示されてる作品の一枚です。たぶん、寿老人…だったかと思います^^;
絵の楽しみ方って人それぞれだと思いますが、
「この色が好き。」とか「この絵がなんだか気になる。」などお好みで楽しんで見てくださいd(^_^o)
ちなみに、私のお気に入りは毘沙門天さまです♡
今週金曜日までですが、ステキな幸せになれる作品ばかりです☆*:.。. .。.:*☆
ぜひ、お出かけください♪
美味しいコーヒーも一緒にどぉぞ~
そしてもう一つ。
「東海七福神巡り 大祭」
こちらは田原市にある名刹七寺にお祀りされている七福神を巡るお祭です。
春と秋と年2回開催されているそぉです。今回は秋の大祭です。
それぞれに趣のあるお寺ばかりだそぉです。
実は、私も今回紹介するにあたって初めてこの七福神巡りのことを知りました。もちろん、巡ったこともありません…f^_^;)
私もこの大祭に参加して、七福神を巡ってみようと思います!
みなさんも今週末
10月1日の「東海七福神巡り 大祭」にお出かけしてみてください(^-^)/
あ、
もしいとう屋さんでの個展が見にいけなくても大丈夫!!
この大祭に合わせて、七つのお寺さんのうちの一つ「潮音寺(田原市福江町)」にて特設コーナーを設けて作品を展示するそぉです\(^o^)/
たまには、
日頃の感謝とこれからの幸せを思って過ごすのもステキなことですよね☆彡
ではまた。
2011年09月24日
自分の出したゴミは自分で…
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日もステキな一日を過ごせましたか?
さて、
今日落下してくるんじゃないかと言われていた
宇宙ゴミ。
人工衛星でしたね…
それも、アメリカのもので寿命が尽きたものだそうですが。
今日日本時間の正午過ぎから午後2時過ぎくらいに落下したそぉですね。
落下場所は太平洋ではないかと言われてますが…
良かったデスよね f^_^;)
人や建物などに当たらなくて。
ホッとしました=3
でも、
考えてみたらかなり迷惑な話だと思いませんか?
もしかしたら空から人工衛星が落ちて来ちゃうかも〜、
どこに落ちて来るかもわかんないから気をつけてね〜、
人に当たる確立何パーセントです
って。
もし何かに当たって大事故になったらどぉなってたんだろ…って思うと、ちょっとこわいなぁって思うし、そんなんで大丈夫?って思いました。
\( ̄◇ ̄;)
宇宙ゴミって今問題になってるそぉですね。
宇宙のことはわかりませんが、わかることはただ一つ。
自分の出したゴミは、ちゃんと自分で片付けましょう
ってことですねd( ̄  ̄)
ま、良かった良かった。
では。ぐっない。
2011年09月24日
頭上注意!!
おはようございます。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日も真っ青な青空が広がって、すっぱらしぃ一日になりそぉですね
♪───O(≧∇≦)O────♪
ところで、
今日もしかしたら空から落ちて来るかも!?
何が?
って…
今週の火曜日の放送でもメッセージいただきましたが、
宇宙ゴミ!!
今朝ニュースでも言われていましたが、落下の時期が少し遅くなっているよぉで、
日本時間の今日正午前後から午後5時くらいに落下してくるんじゃないかとか日本には落ちてこないと予測されてるらしいのですが…( ̄◇ ̄;)
なんせどこに落ちて来るかもまだわからないらしいし、どんだけの大きさのものかもわからないし、人に当たるかもしれない訳で〜
昨日の夜、もしかしたら流れ星みたいに見えるかも…☆彡
と思ってしまうくらい、
なぜか妙に気になってしまう私ですf^_^;)
今日はみなさん、
頭上に注意ですよ!!
2011年09月21日
静かになりました…★
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日は天気の変化が大きかった一日でしたね(-。-;
今はすっかり静かになって、さっきまでの荒れ模様が嘘のようですf^_^;)
最近台風について思うんですが…
最近の台風は
とにかく、遅い。
上陸しても勢力が弱まらない。
台風前の風や雨などの激しさが尋常じゃない。
あと、
昔は夜寝てる間に通りすぎてしまって
朝起きると、台風一過☀だったのに、
最近の台風は、たくさんの人が活動する時間帯に直撃しちゃう…
気のせいかもしれませんが、
どぉしちゃったんでしょ?
なんだか、怖いなぁ~と思ってしまいました(゚д゚lll)
今は、地震で被害のあった東北方面に台風が向かってるみたいです。
これ以上深刻な状況にならないようにただただ、祈るばかりです(>人<;)
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日は天気の変化が大きかった一日でしたね(-。-;
今はすっかり静かになって、さっきまでの荒れ模様が嘘のようですf^_^;)
最近台風について思うんですが…
最近の台風は
とにかく、遅い。
上陸しても勢力が弱まらない。
台風前の風や雨などの激しさが尋常じゃない。
あと、
昔は夜寝てる間に通りすぎてしまって
朝起きると、台風一過☀だったのに、
最近の台風は、たくさんの人が活動する時間帯に直撃しちゃう…
気のせいかもしれませんが、
どぉしちゃったんでしょ?
なんだか、怖いなぁ~と思ってしまいました(゚д゚lll)
今は、地震で被害のあった東北方面に台風が向かってるみたいです。
これ以上深刻な状況にならないようにただただ、祈るばかりです(>人<;)
2011年09月19日
さぁて、明日のゴゴイチゴわぁ〜
やっぱり雨、降ってきちゃいましたね☂
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
さて、明日お話しよぉと思ってること。
昨日温泉に行って来ました。
とうえい温泉に♨
その道中、田んぼが広がる通りを走っていたら、あぜ道に彼岸花を見つけました。
少し黄金色がかった稲と紅く咲く彼岸花がきれいで思わず車を停めて、写真を撮ってしまいました(=^ェ^=)
あんまり、上手に撮れなかったんです。ごめんなさいf^_^;)
でも、ほんとにきれいでしたぁ~
気がつけば、お彼岸ですね(^人^)
そして、車を走らせて無事にとうえい温泉に到着~( ^ ^ )/□
車もいっぱいとまっていました。
温泉施設から出てくるお客さんたちは、みんな癒されたぁ~ってお顔をしてました(=´∀`)人(´∀`=)
じゃぁ、私も!!って思ったんですが、その前にもう一つの癒しポイントに向かいました。
それが、
「蔦の淵」←2枚目の写真です。
とうえい温泉の施設のすぐ裏にあって、施設から展望台に通じる道があります。
ほんとにすぐ裏です♪
淵が近くなるにつれて、空気がさわやかになるのがわかりました。
また、展望台からすぐ目の前で見ることができるので、とにかくダイナミック!!
マイナスイオン大放出~!!
思わず深呼吸せずにはいられない!!
とうえい温泉へお出かけした時は「蔦の淵」にもぜひ足を運んでくださいd(^_^o)
で、絶景を見たあとに
お待たせしました!!
温泉へGO~
♪───O(≧∇≦)O────♪
あぁ~
思い出しただけでも
ビバ ドンドン \(//∇//)\
です♪
温泉もひろ~い内風呂はもちろん、野天風呂もありました。
他にも、泡がブクブク出ちゃうお風呂とかハーブのお風呂もあって大満足
♪(´ε` )
もちろん、景色も良かったですよ☆
これからの季節は紅葉とかも楽しめちゃうかもしれないので、みなさんもぜひ癒されにお出かけしてみてくださいo(^▽^)o
とうえい温泉についてはこちら↓
http://toei-hotspring.jp/
または、東栄町のHP
http://www.town.toei.aichi.jp/
ってことで、
明日はこんなお話しよぉと思ってます。
みなさんのお気に入りの温泉施設などあったら教えてくださいね♡
番組メッセージはこちら↓
gogo@843fm.co.jp
待ってまぁ~す☆〜(ゝ。∂)
2011年09月17日
金持ちになるぞぉ〜!!
こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
さて、
先日お友達にこんなモノをもらいました。
「あやちゃん、金持ちになったら私のこと思い出してね〜。」
と伝言つきでした。
これ、実は、
ヘビの全身スーツ…ぬけがら。
((((;゜Д゜)))))))
これをくれたお友達の家の庭の隅っこの方にきれいにびろーんと伸ばされた状態で、脱ぎおかれていたそぉです。
それを、ちょきんちょきんとカットして、金の折り紙と一緒に袋にいれて配った…ということです。
その一つを私にくれた…ということです。
ありがたいことですo(^▽^)o
ちょっと気持ち悪い気もしますが、ウロコの模様が透けてて、よぉく見るときれいっちゃ〜きれいで、「ほーっ」となんとも言えない感じがします(^^)
受け取って早速、お財布に入れました。
もちろん、金持ちになれると信じて
(^人^)
この先、金回りが良くなった私を見かけたら、このヘビのお守りのおかげだなって思ってくださいd(^_^o)
2011年09月12日
十五夜☆
こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
今日は十五夜☆
写真は我が家の十五夜です。
若干違うとこがありますが…
ススキじゃなくて、
猫じゃらしf^_^;)
それに写真撮り終わったら、
すぐお月見だんごはパクッといただいちゃいました(=^ェ^=)
みなさんも楽しんでくださいね☆
明日の放送、よかったら聴いてくださいね!
メッセージもお待ちしてまぁす
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2011年09月10日
★チャギントン お知らせ★
今日のチャギントンキッズダンスまつりに関連したイベントのお知らせがありますっ(^O^)/
まず、
?今日ココニコで公開収録されたダンス映像を、BSフジよりひと足早く見ることができます!!
(実際のテレビ放送予定は、10月以降…)
こちらは、
9月29日(木)〜10月2日(日)
?「チャギントン」ぬりえコンテストを開催中!!
優秀な作品は、BSフジで紹介されちゃいます☆
また、東愛知日産からステキなプレゼントも☆☆
こちらの応募期間は9月18日(日)まで
?「チャギントン」グッズ販売中!!
チャギントンのおもちゃやぬりえなどの文具、お弁当箱などの食器類、また絵本などいっぱい揃えて販売してます¥
もちろん、おもちゃで遊べるコーナーもありますよp(^_^)q
こちらは、9月18日(日)まで
。。。
今紹介したイベントは全て、東愛知日産ショールーム 下地店、高師店、岩屋店の3店舗で開催してまぁす。
ぜひ遊びに行ってみてください(^-^)/
お問い合わせは、
東愛知日産「チャギントン」事務局
0532−75−7416
または、こちらも見てね
→http://www.higashi-aichi-nissan.co.jp
2011年09月10日
ありがとうございました♡
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/
無事に
チャギントン キッズダンスまつり in ココニコ
~フジテレビ公開番組収録~
終わることができました
♪───O(≧∇≦)O────♪
今日はほんとにたくさんのお子さん、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、ポチ、たま…は来ませんでしたが、
とにかく、ほんとにたくさんの方に来ていただいてありがとうございました♡
今回のイベントに関わった私以外のスタッフさんたちは、
豊橋の子どもたちのパワーに驚き、感動されていましたp(^_^)q
振り付けのQーTAROさんも「こんなに盛り上がった公開収録は初めて!!」
と、びっくりされていました。
豊橋っ子、スゴイ!!( *`ω´)
これから東海地区でいつか地上波で「チャギントン」が見れるようになると思いますが、その時期が早まったら今日ココニコでやったイベントのおかげ、参加してくれたみなさんのおかげだと思いますd(^_^o)
待ち遠しいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しみ~♪
ほんとにほんとに今日はありがとうございました
(^з^)-☆