2011年10月31日

ひっつき虫?











こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/

最近こぉんなのをよく見かけませんか?
空き地とか河原の土手とか田畑のあぜ道とか…なんだかどこも田舎ならではの場所ですが、でも、皆さんのお家の道端とかご近所の公園とかにありますよね⁈

この草たちは、服とかにひっついたりして、ちょっと迷惑だったりします。
でも、子どもの頃に引っ付けっこしたりして遊んだりもしました。

私は子どもの頃からこの草たちを、
「ひっつき虫」
なぁんて呼んでました。
「虫」じゃないんだけど、なぜかそぉやって呼んでました。

ほんとの名前は、今でも知りません。
きっとほんとの名前を知ってもやっぱり、
「ひっつき虫」
って呼んじゃいます。

皆さんも遊んだりしませんでした?
なんて呼んでました?

さて、
明日のゴゴイチゴはわたくしが担当です。
メッセージ、リクエストお待ちしてまぁす\(^o^)/


  


Posted by ゴゴイチゴ at 20:29Comments(1)【火曜日】高井綾子

2011年10月28日

食欲の秋

放送の合間に小腹が空いたので
お隣のスターバックスで美味しいものを見つけました~




「フィローネ きのこ&モッツアレラ」
フィローネって?パンみたいな感じなのかしら・・
エリンギ・しめじ・れんこんをソテーしたものに、グレービーソースとビーフまで入ってました
そして、とろけるモッツアレラチーズがからまって幸せなお味でした♪

なにより、店員さんの対応がすばらしかったんです!!

実はひとつを食べきれないので、三等分に切ってもらえるか聞いたところ
快く対応くださいました。おまけに温めてていただけるし・・・
スターバックスさんありがとう!!



そして毎度おなじみの「みどり本舗」
今回はヤクルトさんの新商品を紹介しました




「ぎゅっと健康 シトルリン」
既に発売されています!
「しっとるりん?」なんて紹介していただいたのは東三河ヤクルト販売㈱かなださん。

さて、商品は冷え性の女性には有難い色んなものが入ってます!
宅配はもちろん、明日からお隣のイトーヨーカドーさんでも販売されます
興味のある方は一度お試しあれ♪

  


Posted by ゴゴイチゴ at 15:40Comments(0)【金曜日】前川緑

2011年10月24日

黒髪万歳!!

こんばんわneko


今日番組でお話した、
黒髪ショートなんですけど、
こんな感じに仕上がりましたキラキラ





なんでグラサンしてるのか?


それは顔のアップを公表するには
勇気が必要だからですface07


(ちなみにこのグラサンはtommy girlicon06


アニメっぽい髪型にしてみましたinu


↑正面から見ると
割とフツーですが、
サイドはこんな感じcherry01





ちょっとクセ入っちゃってますが、
前の方は長めで、
後ろはボブっぽく短くしていますface01


っていうかよく見ると
なんかツムジ部分が
ハゲてるように見える…icon11


今年に入ってずっと黒に
染め直したいと思ってたので
年内に出来てスッキリしましたicon22


でも今日男性リスナーさんからの
メッセージを拝見したら、
ほとんどの方が
「黒髪はいいけどショートよりロングがイイ」
のご意見でしたicon10


やっぱ男の人って
黒髪ロングに憧れてる方が
多いんですねicon


私の男友達は
「彼女が茶に染めるのと
 ショートにするのは許さない」
と言ってるしface07


でもいいのface02


ショートでも魅力的な女性に
なれれば問題ナッシングnico


そんなわけで
自分磨きもっと頑張りますicon  


Posted by ゴゴイチゴ at 22:30Comments(0)【月曜日】豊田裕子

2011年10月23日

新しいキャラクター!?







お疲れ様です。
今日も気がつけばこんな時間…
すっかり陽も暮れました…(^_^;)

さて、
今日は2回目の更新です!
がんばってるでしょ、ね、ね♪
v(^_^v)♪

さて、
先ほどはココニコのキャラクター「ニコリン」の木像(チェーンソーアートですね…)を見つけて紹介しました。

で、そしたらまた見つけちゃいました!!

「ココネコ」

この子は知らんかった〜f^_^;)
この子の木像は見当たらず、張り紙だけでした。
以前ココニコのスタッフの方が、
「ニコリンの仲間を増やしたいなぁ〜」なんておっしゃってました。

その仲間なんでしょうか?
残念ながら、私としたことが確認せずに帰って来てしまいました(;´Д`A

ココニコ、なかなか奥深い施設です
_φ( ̄ー ̄ )

みなさんも見つけてみてみ。




  


Posted by ゴゴイチゴ at 19:04Comments(0)【火曜日】高井綾子

2011年10月23日

ニコリンです(^∇^)








こんにちは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/

すっごい久しぶりのブログ更新です~
お待たせしました\(^o^)/
これからも懲りず読んでやってくださいm(_ _)m


今ココニコに遊びにきてます♪

で、見つけました!

みなさんは、
ココニコキャラクター「ニコリン」を知ってますよね⁈

この夏に生まれたニコリンが木像になってココニコにいます!!

プロフィールも合わせて紹介されています。
ニコリンは話し言葉の終わりに「ニコ」をつけちゃうそぉです。

「みんな!
ココニコにぼくに会いに、そして、遊びに来てニコ♪」

…と言っていると思われますf^_^;)

ニコリンはいつでもココニコで待っててます。
ぜひ会いに行ってみてくださいね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


  


Posted by ゴゴイチゴ at 14:41Comments(0)【火曜日】高井綾子

2011年10月21日

プレゼント

本日ゲスト出演いただきました
10月30日(日)ライフポートとよはしコンサートホールで開催されます
第14回三遠南信文化交流 合唱の集い 
を紹介しました。

豊橋合唱協会 会長の鈴木さんと事務局長の望月さんに来ていただきました。
とても楽しいお話が伺えました。
さらに、お二人からリスナープレゼントもいただきました!




ペア鑑賞券を3組6名様にプレゼントいたします。
御希望の方は、
住所・氏名・℡を明記の上、メールまたはファックスでゴゴイチゴまで御応募ください
締め切りは10月24日月曜日。
当選は発送をもってかえさせていただきます。

御応募お待ちしております!!
  


Posted by ゴゴイチゴ at 15:33Comments(0)【金曜日】前川緑

2011年10月20日

おきつねさんいらっしゃ~い☆

まっきぃです★



今日の行楽☆ココイク?は豊川稲荷の表参道で開催されている


いなり楽市をご紹介しました^^


おきつねバーガーでもお馴染みおきつね本舗の代表であり


いなり楽市実行委員会 表参道発展会副会長の藤井さんが


こんな素敵な車に乗ってスタジオに遊びに来て下さいましたface02


見て見て~icon12



中で調理も出来るんだってface08


どこでも出張販売出来ちゃいますね♪




そんなおきつねバーガーやわさびいなり寿司も食べられる


いなり楽市が10月23日(日)に開催で~すキラキラ


大道芸人や吹奏楽演奏、その他にも盛り沢山!!!


楽しい美味しいいなり楽市にみんなで遊びに行こうicon




藤井さん今日はお忙しいところありがとうございました~♪




  


Posted by ゴゴイチゴ at 20:54Comments(0)【木曜日】いいだまき

2011年10月20日

野菜は干そう☆

まっきぃです☆



豊橋まつり、楽しかったですねface02



さて、今週は干し野菜がアツイ!!!



と言う訳で、ロハスな生活のススメ。は・・・



干し野菜のススメ。








干し野菜ってすごいんですよ!

良い事いっぱいなんです!!

・・・と、詳しくは番組で☆




そして、行楽☆ココイク?は



豊川稲荷のいなり楽市



をご紹介しますface01


今日も皆さん聴いてくださいね~♪


メッセージ・リクエスト・川柳のあて先はコチラ↓

mailgogo@843fm.co.jp



お待ちしておりますkinoko

  


Posted by ゴゴイチゴ at 11:00Comments(0)【木曜日】いいだまき

2011年10月19日

豊橋祭りの間に



最近ブログサボってました。

反省。

先週の週末FM豊橋スタッフ&皆様が豊橋祭りで盛り上がっている時、私は豊根村に居ました。

竹灯篭の灯りで琴の演奏を聴く会です。

その前に豊根村の秋の山の恵み頂くという食事会付です。

その時に私の本業である日本酒専門店「天に月、地に山」の店主として日本酒販売に仕事で行ってきたんです。

アマゴ塩焼き・猪鍋・五平餅・原木しいたけ焼きなど・・・。

日本酒にしか合わない食材ばかりです。

私は仕事で行ったんであまり食べてないですけどね。

奥三河はいい所満載です。

皆様紅葉の時期にはぜひお出かけください。

本日も張り切って放送します!  


Posted by ゴゴイチゴ at 11:47Comments(0)【水曜日】津谷ヨシヒデ

2011年10月17日

おいしいいなり寿司+おまけ写真

こんばんわicon


今日はすし丸さんのいなり寿司を
番組内でレポートさせていただきましたface02


食べることが大好きで
豊川市民の私は
終始テンションMAXicon14


どれもおいしかったんですけど、
うまく伝わったかなぁ。。。?


すし丸さんがくださった
いなり寿司がこちら↓





商品を一箱に
まとめてしまっててすみませんicon11


左上の「純正稲荷ロール」、
ふわとろの食感なんですけど


聞いてたスタッフが
「いなり寿司でふわとろ~?」
と半信半疑だったみたいですが


口に運んだ途端、
「ホントだ!」
と驚きながらも納得してくれてましたicon


もちろん独り占めせず
FM豊橋のみんなで
おいしく頂きましたicon28


すし丸さん、
ありがとうございます&ごちそうさまでしたiconicon06


すし丸さんは
豊川市民病院前にあり、
営業時間は9:30~20:00で
木曜日定休(祝日は営業)だそうです。


おしゃれないなり寿司を
ぜひチェックしてくださいface05


それにしても。


自称「さわやかなオタク」と
名乗っている私ですが、


さらに「食いしん坊」の
ステータスも付きそうな予感icon


あと、これは
豊橋まつりの生放送終了後、
先輩パーソナリティの方々と
写った集合写真usagi





後ろ左から、
中根さん、私、西村さん、高井さん、モエモエさん、
そして正面が渡辺さん。


優しくて明るい先輩方に囲まれて、
本当に楽しい豊橋まつりデビューでしたキラキラ


あ、何気にブログで
自分の顔出したの初めてだicon  


Posted by ゴゴイチゴ at 23:15Comments(0)【月曜日】豊田裕子

2011年10月14日

明日天気になあれ

明日は豊橋まつりです!!
お天気心配ですね・・・


「がんばれチャレンジャー」のコーナーでは
豊橋まつりの両日、観光物産博覧会に出展する情報をお伝えしました

豊橋公園の噴水近く、東海交通㈱のエリアで
Kファクトリーさん・ラバルカさんが出展します

まずは
試食させていただきましたラバルカさんのメロンパンラスクです

いろんな味があって楽しいね♪
こちらはパンチがあって若者向きかな?





























こちらは和風ラスクです
フランスパンラスクにペーストがしみていて美味です
ほんのり甘くてこちらは熟女向きかな?

もちろん当日はパン、そして米粉みそメロンパンも販売します!





Kファクトリーでは車椅子体験ができます

また、東海交通のブースでは
福祉車両の展示や
環境とバリアフリーについてのアンケートがあります
ぜひ御協力ください。

  


Posted by ゴゴイチゴ at 15:34Comments(0)【金曜日】前川緑

2011年10月13日

デコさんがくるぞ~☆

まっきぃです☆


今週末は豊橋まつり~icon14


みんなで盛り上がって行きましょうね~♪


その前に今日のゴゴイチゴでも盛り上がって下さ~いキラキラ キラキラ キラキラ


今日はロハスな生活のススメ。のコーナーでイベントを紹介するんですが・・・




来るんですよ・・・




あの方が・・・




豊橋に~!!!




マクロビオティックの世界では知らない人はいない


中島 デコ さん


あのブラウンズフィールドの中島デコさんが講演会と料理教室にいらして下さいます face08


そんなイベント「食と未来」のご紹介に


星農園の星さんをゲストにお招きしていろいろとお聞きしちゃいます♪





そして、行楽☆ココイク?は酒蔵開放の話題を^^


花の舞酒造の新酒味見会をご紹介いたしま~すglass


いわば日本酒のヌーボーである新酒、今年も美味しく出来上がったそうですよicon12


毎年恒例大賑わいのイベントです!




どちらのイベントも詳しくは放送を聴いてみてねusagi


さぁ、今日も皆さんからのメッセージ・リクエスト・川柳お待ちしています!!!


川柳のテーマは「大阪」


全てのメールのあて先はコチラ↓


mailgogo@843fm.co.jp


待ってるよ~cherry03

  


Posted by ゴゴイチゴ at 11:00Comments(0)【木曜日】いいだまき

2011年10月10日

ケンコウコツのおさらい

こんばんわface02


今日のケンコウコツは
OLさんなどデスクワークする方必聴icon12


「残業中、椅子を使ったストレッチ」
をご紹介したのですが、


うまくお伝え出来なかった動きがあるので、
今ここで写真を載せたいと思いますicon10


1、椅子の後ろに大股1歩分離れてたち、
  両手を肩幅に開いて背もたれにおきます。


2、そしてそのまま最敬礼!!





3、30秒維持。
  ひざは軽く曲げてもいいので、
  背すじはしっかり伸ばします。


この動きで背筋や足の筋肉が伸びます。


画像のハートの絵文字が埋まってる部分を
少し上に突き上げてもOKicon22


(私は身体が硬くて出来ませんでした。。。)


やり方は難しくはないので
皆さんぜひトライしてみてください♪


椅子でできる簡単ストレッチで
疲れを速攻リセットしましょうashiato


  


Posted by ゴゴイチゴ at 22:42Comments(0)【月曜日】豊田裕子

2011年10月09日

お出かけして来ました〜♪










こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/

三連休の中日、みなさんどんな風に過ごしてますか?


今日は私もマチナカに出かけました。
自転車に乗って~♪

今日はいつものカフェでたっぷりモーニングを食べて、
そのあとは…

スロータウン映画祭
立川志の輔落語独演会 &映画「歓喜の唄」上映会

そして、

つながるーぷとアコーディオン
momo椿*演奏夜会

に行ってきました♪( ´▽`)


落語独演会は、
ペヤング ガッテン!!
でした。
あ、これじゃわからないか…
とにかく、ものすごい存在感と聴く人の身も心もわしづかみにしてしまう語りに「やっぱり凄い!!」のひとことです。

映画は笑えて笑えて笑えて大泣けて~
と大満足p(^_^)q
安田成美の笑顔に魅せられました♡

そして、
つながるーぷとアコーディオン♪

こちらは、
演奏会から参加したので、つながるーぷで遊んでいる様子や実際私自身も遊ぶことはなかったんですが、担当の方に聞いたら子どもたちは無我夢中!で遊んでいたそぉです。

演奏夜会は…
ステキでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

夕方陽もくれて、月明かりでなんとなく明るいココニコの芝生広場に演奏者も聴く人も思い思いに座る。
なんとも言えないおだやかな透きとおるよぉなアコーディオンや歌う声に時間もまわりのいろいろな音や気配も忘れてしまう…そんな演奏会でしたd(^_^o)

momo椿*のお二人の人となりが演奏に表れていました。

つながるーぷとアコーディオン
こちらのイベントは、明日もこども未来館ココニコで開催します!!
もちろん!
明日もmomo椿*さんの演奏も楽しめます\(^o^)/


さ、明日は三連休の最終日。
明日もお天気が良さそぉですから、ぜひ遊びに行ってみてください( ´ ▽ ` )ノ


つながるーぷとアコーディオン
http://www.bunzai.or.jp/event/tunagaru.html


  


Posted by ゴゴイチゴ at 22:10Comments(0)【火曜日】高井綾子

2011年10月07日

おいしい秋♪

本日12時台に
かわしんビジネス交流会の会場からレポートをおつたえしました。
レポーターの渚ちゃんが会場で購入してくれたお土産だよ!!!



ほんと、たくさんの種類のいなり寿司があるよね













明日も豊川市総合体育館で10時から開催されますので興味のある方は御参加ください。





そして!!
今日の「新装開店みどり本舗」のコーナーは
秋のチョコレート特集!!!
レポーターの仕事でお疲れな渚ちゃんに全種類試食してもらったよ~





渚ちゃんの今日イチは「ガルボ ボール」だよ
皆さんもお試しあれ♪
  


Posted by ゴゴイチゴ at 15:44Comments(0)【金曜日】前川緑

2011年10月06日

来年までさようなら☆

まっきぃです☆



先週から引っ張ってますが・・・



ゴーヤーとへちまの種取りのお話。。。



いろいろと忙しくしていたら結局1週間経ってしまいましたface07





と言う訳で!!!



じゃじゃ~ん



ゴーヤーさん、はぜるとこんなです。。。



赤いのが種で、完熟すると甘いんですよ~face08(なめちゃった)



さすがに果肉は苦かったけどねface03(かじっちゃった)



この赤いのを取り除くと出てくるのがコレ



これだけしか取れませんでしたicon10



3本しか獲れなかったから仕方ないねkinoko



2本食べちゃったしbuta



そしてそして!



こちらがへちま~んicon12



振ると音がする位に乾燥したら皮をむきます^^




糸瓜の名の通り本当に繊維がキツイface10



皮をむくのも一苦労icon10icon10icon10



でも種は沢山とれましたよicon01




同じ1本からでもえらい違いですわ☆



これをよ~く陰干しして紙袋に入れたら




乾燥剤と一緒に缶などに入れて来年まで保管しておきますface02



冷暗所で上手に保管しておけば3~4年はもつとか。。。



また来年まで元気でね~mushi






さぁ、ゴゴイチゴ木曜日10月最初の放送ですキラキラ


第1週目だから、あのイケメンコーチがいらっしゃいますよ♪


行楽☆ココイク?はお休みで テニスdeラジオ 


今日はどんなお話を聞けるのでしょうかface02


そして


ロハスな生活のススメ。では 森林療法エコツアー 


をご紹介しますclover


寸又峡温泉で行われているこのツアー


とっても癒されると評判みたいですよahiru


是非聴いてみてね♪



メッセージ・リクエスト・川柳ももちろんお待ちしています!



川柳のテーマは【大阪】ですよ



全てのあて先はコチラ↓


mailgogo@843fm.co.jp

  


Posted by ゴゴイチゴ at 11:00Comments(0)【木曜日】いいだまき

2011年10月03日

ワクワク♪パクパク♪

こんばんわface02


先週、
『サークルKサンクスWAKUWAKU通信』
でご紹介した商品を、
実際買って食べちゃいましたicon28


まずは
「豆腐入りピリ辛春雨スープ」



レンチンすると…





スープが出現face08
ゼラチンが溶けてスープになるようですキラキラ


お味は…
コチュジャンのたれなどの味付けなので
ちょっぴり辛いicon
でも体が温まるので
今の季節にぴったりicon


ちなみに春雨は少し太め。
(食べてから写してないことに気づきました。。。orz)
カロリーは高いと思いきや
なんと驚きの218kcalface08


ヘルスィ~icon22


あとね、もうひとつ
スープシリーズ食べてみたicon
「たまごかけ風スープごはん」



こちらもレンチンすると…





スープ出現nico
なんかね、
リゾットのような感じicon


生卵が苦手な方でも
レンチンで火が通るので
食べやすいと思いますashiato
(↑実際私がそうなんですよ)


こちらもカロリーは控えめで
206kcalキラキラ


風邪を引いて食欲がない時や
カロリーが気になる方に
とってもおすすめですbuta


二つともゼラチンが入っているので
コラーゲン2000mg含まれてるそう!!
美肌にも持って来いですねheart


で、食事の後は
やっぱりデザートpurin


番組でも試食させて頂いたんですけど、
今回も食べちゃったheart
「どうまいミルクプリン」



ひとすくいすると
ぷるんぷるんと揺れますheart





(※後ろのぬいぐるみは気にしないで下さいicon


何度食べても
ミルクの部分がさっぱりしてて
めちゃくちゃおいしいnico
牛乳があまり好きじゃない私も
パクパク食べてますheart


ちなみにこのプリン、
もう1個食べてますicon


プリンは2週間限定販売なので
もうすぐ終わっちゃうかもicon15
食べてみたい方は急いでface10


スープごはんシリーズは
なんか、新しい感じキラキラ
こちらもぜひ食べてみてくださいねinu


VIVA☆食欲の秋icon06


  


Posted by ゴゴイチゴ at 21:51Comments(0)【月曜日】豊田裕子

2011年10月01日

東海五福神巡り…f^_^;)


こんばんは。
ゴゴイチゴ火曜日 あやこです(^-^)/

今日は、朝、雲の多い空でした☁
風も強めに吹いてたし…
でも、そんなことにはめげずに行ってきました!!

東海五福神巡り!!

あれ、七じゃなくて五…?


そぉ。そぉなんです。
今回は私のチカラが尽きてしまい、五福神巡りになってしまいました(>_<)
あ、車で行ったんですけどね。
気持ちは前向きでしたが…残念無念…
なんせ、初っ端から道に迷ってしまってσ(^_^;)
あんまり道に迷うことがない私なんですが…どぉしたことか今回は…

でも、
とにかくすごいんです!おおぜいの方が参拝にいらしててびっくり!!
観光バスが何台も来てるし
((((;゚Д゚)))))))

また、それぞれのお寺さんでは参拝のお客さんに甘酒やそうめんなんかのもてなしを用意されてたり、またお団子や花などを売るちょっとした露店なんかも出ていてにぎやかなお祭りでした♪


ま、なんにしても~
近いうちにちゃぁんと七福神巡りをします( ̄^ ̄)ゞ
と誓います。
お寺の場所もちゃんと覚えたので、今度はバッチシd( ̄  ̄)

みなさんもいかがですか?
東海七福神巡り。
七福神はみなさんのお参りをいつでも待ってますよ( ^_^)/~~~




  


Posted by ゴゴイチゴ at 22:42Comments(0)【火曜日】高井綾子