2011年09月15日

へちま水は美人水☆

まっきぃです☆

今日のロハスな生活のススメ。ではへちま水とへちまたわしをご紹介しました^^

へちま水は美人水☆

コレ?

我が家のベランダで日光浴してるへちまたわしたちですkinoko

へちまたわしって作るのが面倒だとおもっていませんか?

実は私も思ってましたmushi

でもね、

と~っても簡単な方法があるんですよ!!!

それは・・・



鍋で煮るicon01



少し黄色くなりかけたくらいのへちまを使いやすい大きさに切って

水と一緒に大きな鍋で数分煮ます。

すると、べろーんと皮がはがれて果肉もとろけてしまいます。

で、後は中にある種を取り出すだけicon12


かんた~ん♪♪


こんな風に紐をつけて

へちま水は美人水☆

キッチンやお風呂でごしごし使って下さいface01




そして、へちま水キラキラ

市販のものを使っていらっしゃる方も多いのでは?

でも、お家のグリーンカーテンでとれちゃいますよ~icon12

こんな感じで☆

へちま水は美人水☆

根元から50~60センチの所で茎をななめに切って

ペットボトルなどに差し込んだら、脱脂綿で周りの隙間をふさいで

雨除けのラップを巻きます。


後は2,3日かけて採取するだけinu

日中は腐りやすいのでこまめに移し替えるなどして下さいね花

鍋で70~80度に温めて煮沸したらコーヒーフィルターで濾して

瓶に移し替えて冷蔵庫に入れて保管して下さい。

防腐剤を入れてない100%天然の為、早めに使い切りましょう!



へちま水は美人水と言われるくらいお肌に良い成分がたっぷりheart

へちま水でツルスベ美人になりましょうcherry02



同じカテゴリー(【木曜日】いいだまき)の記事画像
第5回全国アマチュアパン作りコンテストグランプリ決定!
アースディたはら☆
忘れるとこだった☆
やっぱり花より・・・☆
引佐にいらっしゃ~い☆
春ノ嵐ニモマケズ☆
同じカテゴリー(【木曜日】いいだまき)の記事
 第5回全国アマチュアパン作りコンテストグランプリ決定! (2012-04-26 11:30)
 アースディたはら☆ (2012-04-22 16:56)
 忘れるとこだった☆ (2012-04-19 11:30)
 やっぱり花より・・・☆ (2012-04-12 11:30)
 引佐にいらっしゃ~い☆ (2012-04-07 16:39)
 春ノ嵐ニモマケズ☆ (2012-04-05 11:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。